私にとっても、月に一度のお楽しみ*みんなの保育日記 まゆみちゃんの巻

まずは、この美しいバスクチーズケーキを見て下さい。

本文にも出てきますが、何はなくてもこれをみていただかなければ!

これは私(エンチョーダンジョー)が生涯1種類しかケーキを食べられない呪いにかかったとしたら

これ一択!で選ぶ 「日々是。desert」さんのバスチ~です。

惚れて惚れて惚れ込んでおります。

ちょっとストーカー気味なほど惚れていて、

昨年度の卒園式のお祝いの食事会に作ってもらったんですよ。

美味しいモノ食べて欲しいって気持ち半分

もうほとんど「どう?うちの彼女の腕すごいでしょ!美味しいでしょ!」って

自分の彼女を自慢するノリ半分でした。

そして、とうとう彼女に

定期的にうちの保育園で販売してくれんかね…と切り出しました。

社会的には「みんなで幸せを」と申しておりますが

本音は私が定期的に食べたいからです笑

そんなエンチョーダンジョーが惚れているケーキ職人が

今回の書き手です。

では、どうぞ行間から美味しさを味わって下さい~♥


 今年の9月から月に一度、 

ひだまり保育園にデザートをお届けさせていただいております

日々是。dessert(ひびこれデザート)と 申します。 

 ダンジョー先生から ブログのお話しをいただき、

 ひだまりさんの一部として関わらせていただけてるのかなと

嬉しい気持ちです。


 このデザート便のお話しを

 ダンジョー先生からいただいたのは、 

まだ私が「日々是。dessert」になる前。

「 日々是。dessert」は

今年の10月に 自宅に工房を作りオープンしました。

(日々是。desertさんは、予約販売のみの 実店舗のないdesert屋さんです)

私がお菓子作りを始めたのは 

純粋に作るのが好きだからなんです。 

お菓子づくりを始めるも何も

気がついたら 隙あらばお菓子を作っていました。


 そして次第に

 身の回りの大切な人達に、 

ニコッとなってもらえるお菓子が作りたいと思うようになり…。

いま、日々是。desertを始めさせていただいて

 受け取ってくださる相手の事を 想像して作る時間が

最高に楽しくて 幸せを感じています。

そう、私は

いつか好きなお菓子作りだけで 仕事をしていきたいと 

20年以上想い続けておりました。 


そしてようやく

お菓子だけを 本格的に仕事にしようと決心したのは 昨年の秋。

ダンジョー先生とは自力整体の教室が ご縁でした。 

 ダンジョー先生の何気ない言葉、 

一言でも想いのあるお話しや 雰囲気が大好きで 

最初は大好き過ぎて近づけない。 

 何度もメッセージを書いては消して 送信できない時期もありました。 

 いつの日だったかケーキがきっかけで お話しでき、

そこから先生には いつも暖かい言葉をかけていただいておりました。


 私が本格的にお菓子を仕事にすると決めた時 

自分の事のように喜んでくださった ダンジョー先生。

先生から 

保育園へ定期的にデザートをお届けする お話しをいただい時、

嬉しくて胸がいっぱいになりました。 


お迎えにきた保護者の方たちのために

デザートを届けて欲しい。

みんな、仕事からお迎えに駆けつけてくるから

なかなかケーキ屋さんに行く時間はないけど、

 園でケーキが買えたら素敵じゃない? 

 疲れて帰ってきてシュークリーム1個、 プリン1個で

少し気持ちが癒され 母さんが元気になったらと思うんよね。 

それがやりたいんよね

とお話しされた ダンジョー先生は、

本当に輝いてました! 

 子供達はもちろん保護者の方にも寄り添う ひだまり保育園 

 こんな素敵なお話、迷わず ぜひやらせてくださいと 即決でお願いしました。


 そして初めてデザート便がスタートした9月 


 月に一度、

いろんな種類のケーキが入ったデザートBOXや 

ミニセットなどお届けさせてもらっています。


私にとっても初めての試みのデザート便。 


 まだお顔を見たことない保護者の方々への お届けに

ドキドキしながら園へ伺いました。 

 園に到着して、

ダンジョー先生からお代の入った封筒を受け取った時の感動は 

今でも忘れられません。 


 お代が入ったこの封筒達は 

みなさんがこのデザート便を楽しみに待ってくださってワクワクした気持ち、 

そしてまだ顔も見た事もない私への 

想いも伝わってくる愛情の塊でした。 


 忙しい中この封筒を用意してくださった保護者の方、

そして忙しい朝に集めてまとめてくださった

ひだまり保育園の先生方 本当にありがたく思います。 



 気持ち晴れ晴れの日もあれば 

上手くいかなくてしょんぼりな日も あると思います。 

そんな中デザートで少しでも優しい気持ちで緩んでもらえたら嬉しいです。 


 来月も駐車場で、おかえりなさいの気持ちで お待ちしております。 

↑↑↑みなさんの事を想い大きくなり過ぎて、袋に入らなかったシュークリーム笑 

 これからもどうぞ末長くよろしくお願いします。



どうです?日々是。さんのdesert食べたくなったでしょ?
Facebook、インスタグラム、
LINEで日々是。desertさんを検索されてみてください。


日々是好日。

毎日が良い日であるということ。

そんな日に(つまりいつでも)

美味しいデザートがそばにある。

なんて、幸せなことでしょう。

それは、ひだまりの保育の方向と全く同じ♪

たくさんの愛につつまれて

今日もひだまりは元気です!



ひだまり保育園*安藝里山保育

広島市の東の端っこ 矢野 にある 認可外私立保育園です。 民家を利用して、 40人程度の小集団で暮らしています。

0コメント

  • 1000 / 1000