講座・講演会・出前講座
園長の出前講座
◇園長は 出前リズム講座を しております。
ただし、保育がありますので 平日の夜6時半以降、
土日なら日中も可能です。
*「リズムあそびの実技と理論」
*保育士向け
*親子リズム など
実技中心の組み立てて、理論中心の組み立てなど
ご希望に添って。
対象人数10人くらいから、120人くらいまで
*「感覚統合とリズムあそび」
*障害を持った人を対象として行われている感覚統合運動。
実は、この考え方は 誰にも当てはまり
とても生活の質を良くしてくれる考え方です。
でも ボールプールとか自在ブランコなど
特別な施設や遊具がなければできないというものではなく、
誰でもすぐに自宅でもできるものでもあるのです。
リズム遊びは、その最たる活動です。
実際に動きながら、動きのポイントをお伝えします。
*その他
「発達障害を持つ子たちとの暮らし」
など 保育士対象のお話しや
「生活リズムを整える」
「食べること育つこと」
「里山で遊ばせる子育て」
「母さん、それで大丈夫!」など
保護者さん対象のお話しも 承っております。
お問い合わせは、園まで
できれば、faxまたはmail でご連絡ください。
エンチョーダンジョーより……………
*私はADHDという発達障害を持っており、
文字にかいてあるものが提示される方が
状況をよく把握できます。
お手数をおかけしますが、faxまたはメールでの
御連絡よろしくお願い致します。