オンライン講座・出張/主催講座
2021年4月29日 春のリズム表現あそび講座
4/29(休) 南区民文化センター 音楽室にて
新年度、こどもたちと楽しいスタートをきりたいですよね!
音楽をともだちにして、一緒に育ち合う関係づくりをしませんか。
40年リズム表現あそびをこどもたちと重ねてきたダンジョーと
たっぷりリズムを学びあう講座です。
講座1① 基本のリズムと、からだほぐし
講座② ダイナミックなリズム、集団リズム
講座③ リズム表現あそびで大切なこと
※いずれの講座も実技をします。動きやすい服装でご参加ください。
(ジーパンは不可/裸足になります)
飲み物などは各自ご用意ください。
講師ひだまり保育園 園長檀上由香
◇参加費
1講座のみの参加 2000円
3講座通し参加 5000円
ひだまり保育園オンライン講座年間受講+全日参加 4000円
お支払いは、クレジットカード決済をお願いします。
クレジット決済が難しい場合は、ご相談下さい。
◇お申し込み
この講座は 合同会社晴れる屋 さんに運営を委託しております。
講座申込に関するお問い合わせは、晴れる屋さんまでお願い致します。
main@hallelujahstore.com
ひだまり保育園オンライン講座は下のリンクから
1月をもちまして、今年度分の新規オンライン動画の配信は済みましたが、
これからも「追っかけ受講」は大募集しております。
*赤ちゃん
*1歳児
*2歳児
*3歳児
*4歳児
*5歳児
*支援の必要な小さな仲間たちへのアプローチ
以上7コンテンツがあります。いずれもこれからもお申し込みいただけます。
また、
youtubeでは、こどもが楽しく賢く育つためのからだほぐしを中心に
リリースしております。
ぜひ日々の保育・子育ての参考になさってください。
★☆★☆
次年度は、よりパワーアップして
ひだまり保育園育ちあい冊子「改訂版」をテキストに
子育てで大切にしたい視点を より見やすい形でお送りします!
現在鋭意準備中です。
ご案内ができるまで、どうぞお待ちくださいませ♪
園長の出前講座
◇園長は 出前リズム講座を しております。
ただし、保育がありますので 平日の夜6時半以降、
土日なら日中も可能です。
*「リズムあそびの実技と理論」
*保育士向け
*親子リズム など
実技中心の組み立てて、理論中心の組み立てなど
ご希望に添って。
対象人数10人くらいから、120人くらいまで
*「感覚統合とリズムあそび」
*障害を持った人を対象として行われている感覚統合運動。
実は、この考え方は 誰にも当てはまり
とても生活の質を良くしてくれる考え方です。
でも ボールプールとか自在ブランコなど
特別な施設や遊具がなければできないというものではなく、
誰でもすぐに自宅でもできるものでもあるのです。
リズム遊びは、その最たる活動です。
実際に動きながら、動きのポイントをお伝えします。
*その他
「発達障害を持つ子たちとの暮らし」
など 保育士対象のお話しや
「生活リズムを整える」
「食べること育つこと」
「里山で遊ばせる子育て」
「母さん、それで大丈夫!」など
保護者さん対象のお話しも 承っております。
お問い合わせは、園まで
できれば、faxまたはmail でご連絡ください。
エンチョーダンジョーより……………
*私はADHDという発達障害を持っており、
文字にかいてあるものが提示される方が
状況をよく把握できます。
お手数をおかけしますが、faxまたはメールでの
御連絡よろしくお願い致します。