園の概要
ひだまり保育園は、現在一時預かりは行っていません。
月極・卒園まで通ってこられるお子さんをお受けしております。
開園時間
(月)~(金) 8:00~17:45
延長保育についてはご相談下さい
いま現在は、7:30~の早朝預かりをしています。
昨年度は夕方も6:15までのお預かりをしておりました。
休園日
土日、祝日
盆・正月-(土)(日)を挟んで各1週間程度、
5月1日、8月6日
運動会・卒園進級入園式の代休として翌(月)
活動
午前中は学年ごとに過ごし、
午後お昼寝・おやつをすませてからは全園児が一緒に庭で遊びます。
クラス編成
基本的には1学年1クラス。
2学年が合同で活動するグループを作ることがあります。
給食
週4日 自家精米の5分搗き米+雑穀、2菜、お汁、果物の給食
(栄養士兼調理員などが作ります)
週1日お弁当です。
~遠出の散歩をするなど、午前の活動時間を延ばすため
おやつは毎日。おむすびと野菜のおかず少々、果物
保育料
入園金 お一人につき5万円
運営費(保育料)
幼児 5万5千円+季節費1800円+教材等活動実費
0~2歳児 6万5千円+季節費1800円+教材等活動実費
※幼児教育無償化対象の方は 事務手数料1ヶ月1000円
保護者会費は別に保護者会さんが徴収されておられます。
ひだまり保育園は
園長の自宅敷地内の民家において開園している
私立(園長個人立)の認可「外」保育施設です。
(広島豊かな保育をすすめる会 会員)
(全国子どもと保育の明日を語る連絡会*旧全国無認可保育所連絡協議会 会員)
(安芸地区青色申告会会員)
(広島東商工会会員)