ひだまりwakuwaku改築プロジェクト進行中!
築50年近い ひだまりの園舎。
人は古民家とか言うけれど、そんないいもんじゃなくて
ただの古い民家ですが、
やはりこどもたちと毎日暮らしている愛着のある建物です。
元々は2枚目の写真の左手に見える 小さい家と
写真には写っていませんが、庭の奥の家が
エンチョーダンジョーの自宅で、
毎日リズムをしている建物は、石材屋さんのお宅でした。
そこを2007年・開園3年目に私が受け継ぎ 園舎としてリスタート。
川向こうの道路からまるっと見えるこの写真の部分は
ベニアの外壁で覆われていました。
そこをベリベリと剥がして
この写真の向こう半分のように昔の壁を出していき…
そしたら、前の家主さんが
ウォシュレットにした時の工事やらのため
壁にどかどか穴があいていたのです。
そういう穴に、土壁の土を入れ
大きな穴の部分には 竹ノかわりに木材で地をつくってくださって
白い下地材を塗ってくださって
屋根がつき、
床板が張られ、ずいぶん完成に近くなってきました!
今週末には完成の予定♪
本当にみなさん ありがとうございます!
たくさんたくさんの ご厚志をいただき
こどもたちのために、こんな風にしていただき
感謝でいっぱいです。
もう、ここまできたら
ひだまりは 私がただエンチョーという役割をさせていただいているだけで
ひだまりは みなさんの保育園です。
いっぱいいっぱい こどもたちと大笑いして使わせていただきます!
本当に本当にありがとうございます!
こどもの過ごすところは 全て杉の無垢材~
からだが育つ環境を大切にするひだまり保育園は
ただいま次年度生を大募集中です!
お問い合わせは お気軽に♪
0コメント